昭和22年5月1日 田根森村立田根森中学校・阿気村立阿気中学校として創立
昭和26年3月27日 田根森村・阿気村組合立協和中学校として認可、4月1日開校
昭和26年8月25日 校舎落成、開校式挙行、校章設定
昭和28年6月26日 校歌披露
昭和30年4月1日 田根森村、阿気村合併。大雄村立協和中学校として4月1日開校
昭和37年4月1日 大雄村立大雄中学校に校名変更
昭和43年10月8日 NHK委嘱放送教育公開研究会
昭和46年10月7日 県教育委員会指定特殊教育公開研究会
昭和47年7月30日 50mプール完成
昭和49年6月1日 新校舎竣工
昭和49年11月3日 学校食堂竣工
昭和53年4月28日 新特別教室棟竣工
昭和54年10月5日 県教育委員会委嘱特別活動教育公開研究会
昭和55年11月3日 創立30周年記念式典挙行
昭和62年9月5日 グランド造成、陸上競技場拡張工事着工
平成元年10月3日 県指定「福祉教育推進校」公開研究会
平成3年3月15日 校舎増改築第1期工事竣工
平成3年10月14日 創立40周年記念式典挙行・創立訓「流汗悟道」を校訓として掲額
平成4年9月18日 校舎増改築第2期工事竣工
平成5年9月29日 校舎増改築第3期工事竣工
平成6年4月26日 文部省機器利用研究指定校委嘱
平成7年11月1日 文部省指定・県教育委員会委嘱「機器利用」研究会公開
平成7年12月18日 体育館改修工事竣工記念式
平成12年11月7日 横手市平鹿郡「学社研」交流集会
平成13年7月16日 野球場改修工事完工
平成13年8月30日 コンピュータ室のコンピュータ更新
平成13年10月3日 校訓「流汗悟道」を50周年記念事業として体育館に掲額
平成13年11月9日 創立50周年記念事業
平成16年4月1日 2学期制施行
平成17年10月1日 市町村合併により横手市大雄中学校と校名を変更
平成18年 文部科学省「平成18・19年度児童生徒の心に響く道徳教育推進事業」委嘱
平成19年 文部科学省「平成18・19年度児童生徒の心に響く道徳教育推進事業」公開
平成20年 コンピュータ室のコンピュータ更新


横手市立大雄中学校 〒013-0354 秋田県横手市大雄字狐塚262 / TEL:(0182)-52-3106
Copyright(C) 2009 Taiyu J.H.S.